top of page


わくわく@シリーズ特別編ついにやっちゃいます@稲毛海岸のピアノ教室
【特別編】「ピアノ教則本キャラ総選挙2025!」 〜あなたの推しは誰?バイエル?ブルグ?それとも…ツェル兄?〜 こんにちは! これまで数々の名作(?)教則本たちを旅してきましたが、 ここらでちょっとひと息――キャラ人気投票、開催です! 「この人がいなかったら今の私はない!」...
義啓 川手
2 日前読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


まぁちさんぽ👀ヒガシマル@稲毛海岸のピアノ教室
【ヒガシマル@稲毛海岸のピアノ教室】 よくCMで見た方も多いでしょう。 うどんスープのヒガシマル。東西の違いについて。 東日本では、 きつねの「コンちゃん」、 たぬきの「ポン子ちゃん」、 えびの天ぷらの「えび代さん」、 卵の「つき美ちゃん」、 牛の「マツザカくん」...
義啓 川手
4 日前読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


ソナタって誰@わくわく@稲毛海岸のピアノ教室
【第9弾】「ソナタって、曲がデカすぎるんですけど!?」 〜展開部で迷子、再現部で涙〜 こんにちは! ソナチネで貴族ごっこを楽しんでいたあなたへ、 次に用意されていたのは―― 「構成が巨大」「ドラマが重厚」「体力も気力もいる」 ピアノ界のフルコース、ソナタです。 ⸻...
義啓 川手
6 日前読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


ピアノの音は一瞬が勝負@稲毛海岸のピアノ教室
【シリーズ まぁちせんせい】 ピアノを弾くとき、必要以上にチカラで押し込んだりしていませんか? 「ピアノは、指を上げて“ストン”と落とす動きが大切です。力を入れて押すのではなく、持ち上げた指を自然に重力にまかせて落とすようにすると、きれいな音が鳴ります。まるで小さなボールを...
義啓 川手
6月9日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


わくわく教則本の興味がわくはなし@待ってましたソナチネ@稲毛海岸のピアノ教室
お待たせしました! シリーズ第8弾は、ピアノ学習者が避けては通れない―― 「急にクラシック正装感すごくない!?」 と戸惑いの声も多い、あの名作集です! ⸻ 【第8弾】「ソナチネアルバムって、急に格調高すぎない? 」 〜メヌエットから始まる“クラシック貴族ごっこ”〜...
義啓 川手
6月7日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント


まぁちせんせい@まぁちさんぽ朝呼んでいただきました@稲毛海岸のピアノ教室
朝呼んでいただきました@稲毛海岸のピアノ教室 「左手1本でも、なんとかなるもんです。」 今朝、寝ぼけ眼でスマホを見ていたら、ピロリン♪とLINE。 「先生、急ですが…女声コーラスちはらのピアニスト、お願いできませんか?」...
義啓 川手
6月5日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


教則本のわくわく興味がわくはなし7@ついにきたインベンション@稲毛海岸のピアノ教室
教則本シリーズ、第7弾はついに来ました―― 音楽の父にして、分裂の達人!? 両手・両脳・全神経をフル稼働させられるアレです。 【第7弾】「バッハ・インヴェンション、それってただの“二重人格”!?」 〜左右の脳がケンカしはじめる15のレッスン〜 こんにちは!...
義啓 川手
6月3日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


まぁちさんぽ3@思い出のいなげの浜へ@稲毛海岸のピアノ教室
過去と今が交差する場所 久しぶりに、子供の頃からよく遊びに行っていた「いなげの浜」へ足を運びました。 ここは、僕にとって特別な場所。潮風の香りも、波の音も、いつもどこか懐かしくて、心の奥を優しく揺さぶります。 今のいなげの浜は、昔とは見違えるほど綺麗に整備されていて、まるで...
義啓 川手
6月1日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


まぁちせんせい5@左手だけで伴奏@稲毛海岸のピアノ教室
「惑星の会コンサート」出演しました! 5月19日、J:COM浦安音楽ホールのコンサートホールにて、「惑星の会コンサート」に出演してまいりました。 今回はなんと、ピアノ左手だけでの共演。ソプラノ歌手の韮塚槇子さんから「左手だけでもいいから、一緒にやりたい」と声をかけていただき...
義啓 川手
5月30日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


教則本のわくわく興味がわくはなし6@数が減ったブルグミュラー@稲毛海岸のピアノ教室
はい、シリーズ第6弾! 今回は、あの“癒し系スイーツ男子”ブルグミュラーのちょっと大人な一面に迫ります。 みんな大好き「25の練習曲」には…続編があったんです! ⸻ 【第6弾】ブルグミュラー25の裏に、18の影! 〜知られざる続編、その名は“18の練習曲”〜 こんにちは!...
義啓 川手
5月28日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


教則本のわくわく興味がわくはなし5半@稲毛海岸のピアノ教室
カール・ツェルニーがリアルに自分の先生だったら… ピアノの鬼指導をしている様子をコミカルに描いてみた ⸻ タイトル:ツェルニー地獄音楽塾 場面: ウィーンの静かな音楽教室。壁には「練習は裏切らない」の看板。 登場人物: • カール・ツェルニー (鬼教官モード) •...
義啓 川手
5月26日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


まぁちせんせい4@この春もまた生徒さんが増えました@稲毛海岸のピアノ教室
ワクワクのスタートです♪ 新しい年度が始まってちょっとたちました こんにちは、マーチ音楽教室のまぁちです♪ 「子どもがピアノに興味をもっていて……」 「演奏の試験を控えていて……」 などと、お声をお寄せいただいてこの春も生徒さんが増えました...
義啓 川手
5月24日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


まぁちせんせい 3@ 出張レポート@稲毛海岸のピアノ教室
高浜海浜小学校アフタースクールに行ってきました! こんにちは!マーチ音楽教室のまぁちです。 先日、教室の近くにある 高浜海浜小学校のアフタースクールにおじゃまして、音楽あそびの時間を担当してきました! 正直なところ…… 部屋に入った瞬間、子どもたちの元気なパワーに圧倒されま...
義啓 川手
5月22日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


まぁちせんせい2@モーツァルト未発表曲発見@稲毛海岸のピアノ教室
みなさま!事件です。 モーツァルトの曲が出てきましたよー。 それはどんな曲なんだい?気になりますねー。 2024年9月、ドイツのライプツィヒ市立図書館で、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの未発表曲が発見されました。この作品は「ガンツ・クライネ・ナハトムジーク(Gan...
義啓 川手
5月20日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント


まぁちさんぽ2 @GWの海旅@稲毛海岸のピアノ教室
雲のスキマから現れた“黄身色”の朝日と、絶品お魚づくしの贅沢時間 ゴールデンウィーク、ふと思い立って「対岸が見えない海から日の出が見たい!」と、千葉県勝浦市あたりの御宿の海へ足を運びました。 早朝の静けさの中、水平線をじっと見つめていると…残念ながらお日様は厚い雲に隠れたま...
義啓 川手
5月18日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


新シリーズ!まぁちせんせい1@ 全国こどもピアノコンクール 地区予選を通過@稲毛海岸のピアノ教室
先日、千葉市生涯学習センターホールにて開催された「全国こどもピアノコンクール」に、当教室の生徒が出場いたしました。 ステージに立った瞬間、まるで舞台俳優のような堂々とした姿。子どもとは思えないほど凛とした表情でしっかりとお辞儀をし、自分の音楽の世界をしっかりと表現してくれま...
義啓 川手
5月16日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


教則本のわくわく興味がわくはなし5@稲毛海岸のピアノ教室
ツェルニー100番の存在感 よっしゃ来ました、シリーズ第5弾! 今回は、ピアノ学習者の誰もが一度は震えるその名前――ツェルニー100番。 数字のインフレが止まらない教則本界に、ツッコミ全開で突っ込んでいきましょう! ⸻ 【第5弾】「ツェルニー100番って、正気なの?」〜数字...
義啓 川手
5月14日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


教則本のわくわく興味がわくはなし4 @ブルグミュラー@稲毛海岸のピアノ教室
ブルグミュラーは癒し系 お待たせしました! 教則本シリーズ第4弾、今回はついに“癒し系男子”ブルグミュラーの登場です。 バイエル→ツェルニー→ハノンと修行してきた皆さん、甘~くて音楽的なご褒美タイムをお楽しみください。 ⸻...
義啓 川手
5月12日読了時間: 3分
閲覧数:8回
0件のコメント


まぁちさんぽ2@愛車 マーチ が帰ってきた@稲毛海岸のピアノ教室
みなさん、こんにちは。まぁちです。 長らくオーバーヒートで入院していた、ぼくの愛車「マーチ」がついに元気に戻ってきました! エンジンがうなりを上げて止まりかけたあの日から数週間……。 ようやくピカピカに整備されて帰ってきた相棒との再会は、ちょっと感動モノでした。...
義啓 川手
5月10日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


教則本のわくわく興味がわくはなし3@ハノン@稲毛海岸のピアノ教室
【第3弾】ハノンという筋トレマシーン登場!〜ピアノ界のプロテインとは?〜 こんにちは! バイエルでピアノの世界に足を踏み入れ、ツェルニーで汗を流したあなたに、ついに現れる新たな存在…。その名もハノン! 今回は、ピアノ筋トレ界の王者「ハノン先生」について、笑いあり・ちょっぴり...
義啓 川手
5月8日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page