
まぁちせんせい@まぁちさんぽ朝呼んでいただきました@稲毛海岸のピアノ教室
- 義啓 川手
- 6月5日
- 読了時間: 2分
朝呼んでいただきました@稲毛海岸のピアノ教室
「左手1本でも、なんとかなるもんです。」
今朝、寝ぼけ眼でスマホを見ていたら、ピロリン♪とLINE。
「先生、急ですが…女声コーラスちはらのピアニスト、お願いできませんか?」
おぉぉ…朝からピアノのご指名。ありがたいやらドキドキするやら。
しかもご依頼主は、右腕の状態をご存知の指揮者の先生。
たぶん、「今のまぁち先生なら、なんとかなるかも…」と、心の中でおっしゃったことでしょう。
ただですねぇ、1人でピアノ弾く分にはちょっとずつ復活してきてるんですが、
合唱に合わせるとなると、右手の指たちが「え?なに?もう弾くの?え、今?」と動揺してしまうんですよ。
リズムについていけない感じ、まるで体育の授業で一人だけ逆の方向に回ってる小学生みたいな。
それでも今日は、右手の“1の指”=親指くんに全力で働いてもらい、
「旋律は任せたぞ…!」と任務を託しました。
本人としては、「うーん、60点!」な演奏だったんですが、
団員の皆さんからは「先生、さすがです~!」とのお言葉。
…え、ほんとですか!?じゃあ素直に喜びます(笑)
帰り道、ちはら台駅で、なんと芝山鉄道の車両に遭遇。
「おおっ!?君、こんなとこにいたのか!」と、思わず鉄道ファン気分。
ちょっと得した気分で電車に乗り込みました。
セブンイレブンでお昼ごはんを調達して、帰宅。
「今日は右手の親指にお疲れさま」と声をかけつつ、のんびり昼食タイム。
不完全でも、今できることを。
そんな1日でした。
京成稲毛駅から千葉方面に

ちはら台中央。降りるバス停をバスアプリで確認

やってきました。京成千原線の終点、ちはら台駅。

駅からはバスで行きます

会場に到着。ちはら台コミュニティセンターです。

中学校のときの英語の授業を思い出す。禁煙🚭ということが言いたいんでしょうね。
それならノースモーキング!
ストップスモーキングだと、
立ち止まってタバコを吸うという意味になると習いました。

休憩中にパチリ

ちはら台駅で東成田から芝山千代田までの芝山鉄道の車両に遭遇

駅を取るアプリで京成千原線コンプリート

セブンイレブンで調達。
冷たいまま食べるチキン南蛮とわさびめしおにぎり、フィッシュバーガーとアメリカンドッグ。
いきなりなお仕事も大好きなまぁちです
もぐもぐっと。
Commentaires