top of page

和製ベヒシュタイン@稲毛海岸のピアノ教室

執筆者の写真: 義啓 川手義啓 川手

いまはカワイのカタログに載っているディアパソンピアノ。

名工、大橋幡岩さんが設計したピアノですが、世界三大ピアノのひとつ、ベヒシュタインにそっくりだと言われています。


教室にあったディアパソンピアノ、

大橋モデル183と170

アップライトピアノ132CE


先日行った東京御成門のベヒシュタインカフェにある、1928年製のベヒシュタイングランドピアノ180




実際に弾いてみますと、教室にあったディアパソングランドピアノ170「まるちゃ」そのものでした。


弾き心地や出てくる音がまったく同じで弾き終えたあと、しばらく放心状態になってしまいました。


噂は本当だと確信しましたね。


私にはオーバーホールすることは叶いませんでしたが、どなたかの手に渡ってオーバーホールされたら、どんなピアノになるか想いがめぐります。


もしこのブログを見ていて大橋モデルのディアパソン、大橋ピアノをオーバーホールして蘇らせたという方がいたら、ぜひ拝見したいです。

 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page