top of page

知りたいことをわかりやすく@稲毛海岸のピアノ教室

執筆者の写真: 義啓 川手義啓 川手

更新日:2月16日



平成の初めごろ、自動車を運転中によく聞いていたラジオ、

「ニッポン放送、ウワサのゴールデンアワー」

司会の笑福亭鶴光さんのやりとりが好きでした。

交通情報では鶴光さんが、

「道路交通情報センター、千葉は早川さんどうぞ」

千葉からの情報を伝え終わると、

『ごくろうはんでした!埼玉は◯◯さんどうぞ」

というふうにつないでいくのが聞いてて気持ちよかったのです。


そして、天気予報のときです。このときの鶴光さんのまとめ方がまたピカイチ(ピカ)なのです。たとえば、、、


[晴天予報のとき]

今日はこのあと、すっきりした晴天が続きます。風は強いですが比較的暖かいでしょう。


[雨が降る予報のとき]

今日はこのあと、お天気は下り坂、沿岸部から雨が降り出し、お帰りのころには本格的な雨になるでしょう。


このように気象担当の情報が終わりますと、ありがとうございましたと言ったあとに鶴光さんは、


[晴天予報のとき]

傘いりまへん!


[雨が降る予報のとき]

傘いりまっせ〜


鶴光さん本人は、せっかく気象担当の方がていねいに説明してくださっているのに、私はひとことでまとめてしまってスンマヘン…とおっしゃっておりますが、


私まぁちは、知りたいのは傘がいるかいらないかだもん。知りたいことをわかりやすく、ひとことで伝えていて大好きです。


まぁちのレッスンも、この伝え方が好評です。

難しいことはなし。生徒さんが知りたいことをわかりやすくが、まぁち流。


なんだ!こうすればいいんだと目を輝かせ、着実に夢に向かって憧れの曲を弾けるようになっていきます。


ここで質問にひとことで答えてみます。


「ピアノを楽しく弾き続けるためには、どうしたらいいですか?」


『まぁちのところに来て!』


みなさまも世の中にあふれている難しい表現を、ひとことで伝えてみるゲームをしてみると面白いですよ🤣


 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page