木更津港花火大会-稲毛海岸のピアノ教室
- 義啓 川手
- 8月25日
- 読了時間: 1分
【木更津港花火大会-稲毛海岸のピアノ教室】
8月15日 木更津港花火大会へ!思い出とともに
今年の祭り第7弾!
8月15日といえば、まぁちにとって小さいころに行った埼玉・長瀞の花火大会を思い出す日。なつかしいなぁと感じていたら、なんと千葉県でもこの日に花火大会があると知って、足を運んだのが「木更津港花火大会」です🎆。
さすが有名どころ、人はすごい数で歩くのにも苦労しました。ところが、たまたま座った場所がまさかの“特等席”。視界が開けて、近くで大きな花火が次々と打ち上がるんです。花火が開いてから少し遅れて届く「ドーン」という音は、お腹に響いて本当にうれしい感覚でした。やっぱり花火は体で味わうものですね。
そしてもうひとつの楽しみは…そう、鮎の塩焼き!発見して迷わず購入。ところが途中でポロリと落下💦。あわてて拾い、ササッと払って食べましたが…(あー、いけないんだー)やっぱり悔しい。結局もう一つ別の売り場で買い足し、合計2匹食べることに(笑)。結果オーライ、美味しくいただきました。
夏の夜に心地よい風、花火の大輪、そして鮎。思い出の長瀞と重なりながら、新しい記憶がひとつ増えました。
コメント