top of page


お茶ソムリエ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【お茶ソムリエ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室室】 世界のお茶と料理のペアリング特集 最近、まぁちがハマっている新しい趣味――それは「喫茶」。 特に食後のお茶はたまらなく好きで、これで食事が締まる!という満足感があります。 そこで今回はちょっと発展編。...
9月22日読了時間: 2分


食後のお茶-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【食後のお茶-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 食後のお茶がたまらない 最近、ドライブに代わる趣味として「喫茶」を再発見したまぁちです。 家で水やお茶を飲むときでも、「ここは喫茶店だ」と思い込んで楽しむだけで気分が全然違うんですよね。 そんな中で気づいたのが、...
9月19日読了時間: 2分


カールカムバック-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【カールカムバック-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 東日本から消えた「カール」との再会!? 大好きだったスナック菓子「カール」。東日本から姿を消してから、もうずいぶん経ちますね。あの軽やかな食感と、やさしい味わい。ふと食べたくなるけれど、もう関東のスーパーでは見かけない...
9月17日読了時間: 2分


ブリの白菜ドレス-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【ブリの白菜ドレス-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 ⸻ 🐟🥬 まぁちの推し食材シリーズ 第3弾:ブリ&白菜編 第1弾は鮎&茄子、第2弾はマグロ&キュウリ。 そして今回は私の3番目に好きな魚と野菜をご紹介。 魚はブリ、野菜は白菜。...
9月15日読了時間: 2分


マグロとキュウリ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【マグロとキュウリ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 🐟🥒 まぁちの推し食材シリーズ 第2弾:マグロ&キュウリ編 食の好みはその人の個性が出ます。 第1弾の鮎&茄子に続き、今日は私の2番目に好きな魚と野菜をご紹介。 魚はマグロ、野菜はキュウリ。...
9月13日読了時間: 2分


鮎がナスしょって-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【鮎がナスしょって-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 ⸻ 🎣🍆 まぁちの推し食材シリーズ 第1弾:鮎&茄子編 食べ物の好みって、その人の人生の一部みたいなものですよね。 私の場合、魚は鮎、野菜は茄子がダントツの推し。...
9月11日読了時間: 2分


辛いもの好きか嫌いか-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【辛いもの好きか嫌いか-稲毛海岸のピアノ教室】 「辛いもの、得意なんだか苦手なんだか問題。」 まぁちはカレーは断然・辛口派。 甘口なんて論外、中辛でもちょっと物足りないくらい。 でもね…CoCo壱に行くと2辛止まり。 3辛以上はなんだか急に世界が変わりそうで、頼む勇気が出な...
9月9日読了時間: 2分


白湯おまけのオチ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【白湯おまけのオチ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 白湯をまぁちが最高だと思う理由ナンバーワンは片付けがラクなこと。 ラクだからと飲みすぎてしまいました。 幼少のころから茄子🍆キュウリ🥒白菜🥬の漬物をお茶菓子に緑茶を飲んで育ってきたのです。面倒でもお茶っ葉から入れ...
9月4日読了時間: 2分


白湯と音楽家-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【白湯と音楽家-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 ⸻ 白湯を主役にするシリーズ最終回 白湯シリーズ⑥ 白湯と音楽家の関係 ピアノの先生をしていると、レッスンの合間やコンサートの前後に必ず必要になる飲み物があります。 それが――そう、やっぱり白湯。 ⸻...
9月3日読了時間: 2分


白湯のアレンジ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【白湯のアレンジ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 ⸻ 白湯シリーズ⑤ 白湯+ちょい足しアレンジ 白湯はそのままでも最高ですが、もしカフェ風にアレンジしたらどうなるでしょう? ここでは空想の「白湯カフェ」メニューをご紹介します。 ⸻ 🍋 レモン白湯...
9月2日読了時間: 2分


白湯の楽しみ方-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【白湯の楽しみ方-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 ⸻ 白湯シリーズ④ 白湯と季節の楽しみ方 「白湯なんて一年中同じじゃない?」 …と思ったあなた、それは白湯ビギナーです(笑) 実は白湯は、季節ごとに味わい方が変わる飲み物なんです。 ⸻ 🌸 春:スタートの白湯...
9月1日読了時間: 2分


白湯と健康-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室
【白湯と健康-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室】 ⸻ 白湯シリーズ③ 白湯と健康のいい関係 ただのお湯なのに、なぜ「健康にいい」と言われるのか? 今回はそのヒミツに迫ってみます。 ⸻ 朝の一杯はエンジンキー 朝起きてすぐ白湯を飲むと、胃腸がやさしく目を覚まします。...
8月31日読了時間: 2分


白湯の作り方-稲毛海岸のピアノ教室
【白湯の作り方-稲毛海岸のピアノ教室】 ⸻ 白湯シリーズ② 正しい作り方ってあるの? 「白湯なんて、水を沸かせばいいんでしょ?」 そう思ったあなた。正解です。……でも、ちょっとだけ惜しい(笑) 実は「美味しい白湯」には作り方のコツがあるんです。 ⸻ 白湯の王道レシピ 1....
8月30日読了時間: 2分


白湯-稲毛海岸のピアノ教室
【白湯-稲毛海岸のピアノ教室】 喫茶が趣味なまぁちですが、仕事の合間に飲んだりするのは白湯が多いです。だってぇ、片さなくっていいんだもん。 今回から白湯なんてイャだと思ってる人にも白湯寄りになるかもしれない「白湯を主役にする」シリーズを全6回にわたってお届けします。...
8月29日読了時間: 2分


喫茶まぁち-稲毛海岸のピアノ教室
【喫茶まぁち-稲毛海岸のピアノ教室】 ドライブの代わりに見つけた新しい趣味 まぁちの趣味といえば ドライブ。 特に夜通し走る高速道路は最高で、窓を開けて風を感じながら遠くへ向かうあの感じ…めちゃくちゃ楽しいんです。 ところが今は愛車が修理で入庫中。...
8月28日読了時間: 2分


松か梅か-稲毛海岸のピアノ教室
【松か梅か-稲毛海岸のピアノ教室】 島村楽器八千代店で開催されました、8月のSTC交流会。 今回は「連弾で遊ぼう!」という企画。 お店にあるピアノを先生たちで取り替えっこしながら、あれこれ連弾。 これがまたおもしろい! おもしろすぎて…はい、わたくし、調子に乗って長く弾きす...
8月27日読了時間: 2分
bottom of page