top of page


松か梅か-稲毛海岸のピアノ教室
【松か梅か-稲毛海岸のピアノ教室】 島村楽器八千代店で開催されました、8月のSTC交流会。 今回は「連弾で遊ぼう!」という企画。 お店にあるピアノを先生たちで取り替えっこしながら、あれこれ連弾。 これがまたおもしろい! おもしろすぎて…はい、わたくし、調子に乗って長く弾きす...
3 日前読了時間: 2分


日本海から東京湾へ@稲毛海岸のピアノ教室
【日本海から東京湾へ@稲毛海岸のピアノ教室】 ⸻ 佐渡島からのうれしい訪問!マーチ音楽教室ににぎやかな夏のひととき 8月8日、マーチ音楽教室にうれしい来客がありました。 きっかけは、推しのアーティスト公演で千葉に来るという友人からのひとこと。なかなか会えない距離に住んでいる...
8月18日読了時間: 1分


まぁちの本@稲毛海岸のピアノ教室
【まぁちの本@稲毛海岸のピアノ教室】 ⸻ ピアノを弾くことにつまづいたら読む本 〜まぁちのやさしいピアノ〜「なるほど!それでいいんだ」 去年の9月に書いた私の本、 『ピアノを弾くことにつまづいたら読む本〜まぁちのやさしいピアノ〜なるほど!それでいいんだ』。...
8月17日読了時間: 2分


三連符はおっとっと@稲毛海岸のピアノ教室
【三連符はおっとっと@稲毛海岸のピアノ教室】 ⸻ おっとっとリズム、ついに本物と出会う! 三連符。このリズムと仲良くなれないという生徒さん、実はとっても多いんです。 タン・タン・タンと均等に3つに分けるこのリズム、どうしても「最後が急いじゃう!」とか、「なんだかモヤッとする...
8月13日読了時間: 2分


同期でワイワイ@稲毛海岸のピアノ教室
【同期でワイワイ@稲毛海岸のピアノ教室】 同期との再会はタイムスリップ!八千代でプレミアムな夜 私もその様子を見届けたくて、駆けつけました。 そしてレッスン後は、お楽しみのお食事会へ。 長年お世話になっている田中さんと、さらに「もう1人ピアノの先生が来ますよ」と聞いてびっく...
8月9日読了時間: 1分


あっちこっちまぁち@稲毛海岸のピアノ教室
【まぁちの大移動日記】女声コーラスに、うたごえ喫茶に、ボイトレに…フル稼働! この日は朝から晩まで、仕事がみっちり!現場がなんと3か所という、まぁち好みの「移動系お仕事日」でした。 ◆まずは女声コーラスちはらのピアニスト🎹...
8月8日読了時間: 2分


まぁちさんぽ八千代台@稲毛海岸のピアノ教室
【まぁちさんぽ】とんかついなば和幸でヒレカツランチ! 〜八千代台駅編〜 STC(シマムラ・ティーチャーズ・サークル)交流会のあと、先生方と少し立ち話。 そのまま同席の先生に、京成本線八千代台駅まで車で送っていただきました。ありがたいことです。...
8月7日読了時間: 2分


ストピの審査員@稲毛海岸のピアノ教室
【ストピの審査員@稲毛海岸のピアノ教室】 第3回ピアノコンテスト審査員として参加してきました! 7月19日の土曜日、フルルガーデン八千代で開催された「第3回ピアノフェス コンテスト部門」に、審査員としてお招きいただきました。...
7月31日読了時間: 2分


fineリトミック71ピアノ発表会@稲毛海岸のピアノ教室
【fineリトミック71ピアノ発表会@稲毛海岸のピアノ教室】 🎹 懐かしくて、あたたかい時間 〜fineリトミック71ピアノ発表会〜 ⸻ 📅 今年の3月、長年親しまれてきた「fineリトミック71」がその歴史に幕を下ろしました。...
7月15日読了時間: 2分


音楽家のメガネ@稲毛海岸のピアノ教室
【音楽家のメガネ@稲毛海岸のピアノ教室】 楽譜が見やすいメガネ、どれがベスト? こんにちは、まぁちです。 今日は、ピアノの先生や音楽活動をされている方なら一度は悩むであろう「メガネ選び」について書いてみようと思います。 最近、演奏や指導のときに**「楽譜が見づらいなぁ…」*...
7月13日読了時間: 2分


ベルミュージックラボ@稲毛海岸のピアノ教室
【ベルミュージックラボ@稲毛海岸のピアノ教室】 ベルミュージックラボ発表会へご挨拶に伺いました 毎年、舞台スタッフとして関わらせていただいている「ベルミュージックラボ」さんの発表会。今年は、右腕の不調のため仕事はお休みさせていただき、千葉市美浜文化音楽ホールへご挨拶に伺いま...
7月5日読了時間: 1分


同級生のステージ@稲毛海岸のピアノ教室
【同級生のステージ@稲毛海岸のピアノ教室】 6月21日土曜日、大学時代の同級生・尾見林太郎先生によるアフタヌーンコンサートに行ってきました。 会場は島村楽器八千代店のホール。こじんまりとした空間だからこそ、音のひとつひとつが生きてくる、そんな素敵な場所です。...
7月3日読了時間: 1分


久しぶりのソリッソ発表会へ@稲毛海岸のピアノ教室
【久しぶりのソリッソ発表会へ@稲毛海岸のピアノ教室】 〜子どもたちの成長に感動〜 先日、かつて私がレッスンしていた音楽教室「ソリッソ」の発表会におじゃましてきました。会場は北千住にある東京芸術センター21階の天空劇場。その名の通り、まるで空に浮かんでいるかのような美しいホ...
6月29日読了時間: 1分


フラワー合奏団演奏会打ち上げ@稲毛海岸のピアノ教室
【フラワー合奏団演奏会打ち上げ@稲毛海岸のピアノ教室】 五井グランドホテル・東方楼🌟 6月20日、梅雨明けを思わせる夏の光が差し込んだ金曜日、 フラワー合奏団の第18回定期演奏会の打ち上げが行われました! 会場は、五井グランドホテル内にある中国料理の名店「東方楼(とうほう...
6月27日読了時間: 2分


司会者まぁち@稲毛海岸のピアノ教室
🌸フラワー合奏団 定期演奏会、無事終演しました🌸 2025年6月14日(土)夢ホール 昨日、フラワー合奏団 第18回定期演奏会が、あたたかなお客様に囲まれて無事に幕を閉じました。 私は司会として、そしてピアノ演奏者としてステージに立たせていただきました。 ⸻...
6月23日読了時間: 2分


まぁちせんせい@サンポーニャ@稲毛海岸のピアノ教室
【サンポーニャ@稲毛海岸のピアノ教室】 いま右腕のリハビリに通っている整形外科の看護師さん。娘さんが大学に入ってサンポーニャを始めたそう。 サンポーニャ???ナンダーニャ? 私も初めて聞いた名前の楽器。調べよーっと! サンポーニャ(Zampoña)は、南米アンデス地方の伝統...
6月17日読了時間: 2分


ピアノの音は一瞬が勝負@稲毛海岸のピアノ教室
【シリーズ まぁちせんせい】 ピアノを弾くとき、必要以上にチカラで押し込んだりしていませんか? 「ピアノは、指を上げて“ストン”と落とす動きが大切です。力を入れて押すのではなく、持ち上げた指を自然に重力にまかせて落とすようにすると、きれいな音が鳴ります。まるで小さなボールを...
6月9日読了時間: 2分


まぁちせんせい@まぁちさんぽ朝呼んでいただきました@稲毛海岸のピアノ教室
朝呼んでいただきました@稲毛海岸のピアノ教室 「左手1本でも、なんとかなるもんです。」 今朝、寝ぼけ眼でスマホを見ていたら、ピロリン♪とLINE。 「先生、急ですが…女声コーラスちはらのピアニスト、お願いできませんか?」...
6月5日読了時間: 2分


まぁちせんせい5@左手だけで伴奏@稲毛海岸のピアノ教室
「惑星の会コンサート」出演しました! 5月19日、J:COM浦安音楽ホールのコンサートホールにて、「惑星の会コンサート」に出演してまいりました。 今回はなんと、ピアノ左手だけでの共演。ソプラノ歌手の韮塚槇子さんから「左手だけでもいいから、一緒にやりたい」と声をかけていただき...
5月30日読了時間: 1分


まぁちせんせい4@この春もまた生徒さんが増えました@稲毛海岸のピアノ教室
ワクワクのスタートです♪ 新しい年度が始まってちょっとたちました こんにちは、マーチ音楽教室のまぁちです♪ 「子どもがピアノに興味をもっていて……」 「演奏の試験を控えていて……」 などと、お声をお寄せいただいてこの春も生徒さんが増えました...
5月24日読了時間: 2分
bottom of page