top of page

blogまぁちさんぽ

教室キャラクター

大人だからこそ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室

大人だからこそ-稲毛海岸-高浜北団地のピアノ教室

【第16弾】「“大人だからこそ”楽しめる、ピアノレッスンの魅力」


〜学び直しの喜びは、音とともにやってくる〜


こんにちは!

今回は、「今さらピアノなんて…」と思っているあなたにこそ届けたいお話です。



第一章:大人になってから始めるって、実はカッコいい


子どもの頃にやらなかったこと、途中でやめてしまったこと。

大人になってからそれを“自分の意志”で始めるって――

めちゃくちゃカッコいいことだと思いませんか?

• 「昔弾けなかった“エリーゼ”を、今こそ」

• 「子どもが独立したから、自分の時間を楽しみたい」

• 「人生にもうひとつ、音楽という彩りを加えたい」


その一歩は、小さく見えて、とても尊い。



第二章:大人のほうが“弾きたい気持ち”が強い


子どもの頃の習い事って「親が決めたから」という人も多いですが、

大人のピアノは**“自分が選んで始めた趣味”**。


だからこそ、

• 真剣に向き合う

• 納得するまで練習する

• 失敗しても、楽しめる


この「自発的に学ぶ姿勢」が、上達のカギなんです。

ピアノの先生側も、実は大人の生徒さんとのレッスンが大好き!

理由は、“音楽を通じて心が通じ合えるから”。



第三章:弾けるようになると、自分に拍手したくなる


たとえば――

• 1週間かけてようやく弾けた8小節

• 両手で弾けた瞬間の「おぉ〜!」

• 楽譜を見て音を探す時間が少なくなってきた


この**“小さな達成感”の積み重ね**って、

実は大人になるほど、嬉しさが沁みます。


なぜなら、仕事や家事、人生経験を積んだ大人だからこそ、

その「努力の価値」がわかるから。


そして時々――

自分で自分をちょっと褒めたくなる。

それが、大人ピアノの醍醐味です。



第四章:レッスンは、“自分の心をチューニングする時間”


忙しい毎日、いろんなことがあります。

でも週に1回、ピアノのレッスンを受けると――

• 雑音がすっと消えて

• 気持ちが整って

• 自分が“ちゃんと自分”に戻れる


そんな“チューニングタイム”になるんです。


誰かに聴かせるためじゃなくて、

自分の心に、音を聴かせるための時間。


それこそが、大人のレッスンの価値です。



【まとめ】“今だからこそ、始めてよかった”と言える趣味


ピアノは、年齢に関係なく始められるし、

むしろ人生経験があるからこそ深く味わえる楽器です。

• 今だから弾ける曲がある

• 今だから感じられる響きがある

• 今だから、続けられる力がある


「大人のピアノ」には、子どもの頃には見えなかった“幸せ”が詰まっているんですね。


コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
bottom of page